永平寺を訪ねて
eiheiji-2eiheiji-1eiheiji-3
 久しぶりに、と言っても30年以上前に一度参拝した記憶がある程度ですから初めての参拝と変わりません。折角福井まで来たのですから永平寺に行ってみようということで4時30分ごろ門をくぐりました。平成6年の大改築で最初の印象がまったく違うようでしたが、若い修行僧がきびきびと動く姿や荘厳で重厚な建物を歩いているととても心地よい気分を味わうことができました。特に閉門近い時間でしたから僧侶以外に参拝している人もなく特に良いタイミングでの参拝ができたことに感謝しつつ帰路に着きました。
 永平寺での参拝で目にした道元禅師からのメッセージを紹介します。

「最初の一歩」
 何事においても、最初の一歩を間違えると
  とんでもない方向へ行ってしまいます。
        仏道の修業は
   自分が救われるためではなく
 世のため人のためにつくすことです
この誓願から最初の一歩を踏み出しましょう

 小生が測量に関わるようになり、そしてコンピュータの出現により少しプログラムに興味を持ったとき購入した参考書が「最初の一歩」という本でした。まさしく最初の一歩を踏み出した方向に人生は進んでいくようです。禅師の教えのように正しい道を求めて生きていきたいものです。
山陽KSCは「安全・安心・快適」を提案しています。

| 06:48 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 もっと鈍感力を身につけよう
 今まで私たちはいろんなものに「敏感になれ」とよく言われてきました。世の中の動きを読み取り時代にあったサービスを提供することで勝ち組の仲間入りをする。こうした考えは殆どどの企業も同じように対応してきたようです。
 商売だけでなく人と人の付き合いでも同様に相手の動きを感じて敏感に対応することを求められてきました。しかし、本当にすばやく対応するだけが良いのでしょうか。今話題の本「鈍感力」を読んでいくとこの「鈍感力」をもっと高めることで今までとは違った生き方、サービスの提供などができるのでは・・・、と考えることができるようです。そしてもっとゆったりとした味わい深い人生を楽しむことができるようです。
 そのひとつとして、常に周りの人の動きを気にしながら神経をすり減らすことがどんなに大変でイライラがつのり、些細なことで腹が立ち、ストレスを抱え込むと、人間同士の心温まるお付き合いができなくなることが多いようですが、少し鈍感になることでそうした苛々も消え、周りの状況がよく見えるようになり、チャンスを見逃すことなく物事が良い方向へ動き出すことができれば、最高に良い結果を手にすることができるのです。少しチャレンジしてみましょう「鈍感力」を身につけるために。

社内の個人情報保護対策はできていますか?

| 06:03 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 現職政治家の死・・・・・ご冥福をお祈りいたします。
 昨日お昼の第一報で驚かされましたが、現職の大臣が議員会館の自室において首吊り自殺をしたというニュースは各局共に夜のニュース番組においてかなりの時間を割いて解説をしていました。
 私たちはそれほど詳しい内容を理解することはできませんが、事務所経費の問題や農林水産省などの絡む談合問題の真相究明やその対策等今後いろいろ明らかになるべき事実が隠れたままになるのではないかという心配を多くの人が感じているのではないでしょうか。
 また、今後行われる参議院選挙への影響はもちろん、国会審議の過程でもどのような影響が出るのか計り知ることができません。しかし、亡くなられた松岡大臣にはとりあえずご冥福をお祈りいたします。
 ところで、話は変わりますが、個人情報の保護法が施行されて既に2年以上がたちますが、一向に収まらない漏えい事件・事故。一体どうすれば無くならないのでしょうか。いろんなケースでの原因を調べてみると一番多いのは扱う人や企業の意識の低さ。ではないでしょうか。兎に角「隠す」「シュレッダーで消滅させる」など目に見える部分だけの対策に力を入れるだけで、取扱う人の心の問題を十分意識した対策がとられていない。個人情報を取扱うことでのメリットデメリットを十分理解させる為の教育に力を注いでいない企業の多さが目に付いて仕方がないのは小生だけではないと思います。そろそろハード面だけの小手先で対応するのでなく本質を理解させる心の教育などに力を入れた対策を検討していただきたいものです。

個人情報保護教育は弊社プログラムをご検討下さい。

| 06:27 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 愛犬「ヤマト」の法要
 日曜日には2年前の3月にガンで亡くなった「ヤマト」の法要で「山陽霊園」に出かけてきました。毎年この時期にここで火葬をしたペットたちの慰霊祭を行っています。今年も案内をいただきましたので、夫婦と愛犬2匹をつれて午後からの法要に参加しました。
 今年は午後からの2回目の法要に参加したためかすこし少なかったようですがそれでも100人くらいの人が参列していましたのでテントの中の椅子席はほぼ満席の状態でした。ここでの法要でいつも感心するのは参加している人だけでなくお経を唱える和尚さんの法話がとてもよいお話しをされることです。
 今回は低年齢化する殺人を犯す子どもたちの行動についてお話をされましたが、ペットを大事に家族同様に飼いこうして法要までするような家族であれば、命の大切さも理解しているのでそうした犯罪を犯すことはないのではないか。ということをお話されました。また、子どもたちはテレビの影響でか、一度なくした命も一日でもたてばまた元に戻るように感じている、そうした考えもペットと大事に付き合うことで間違っていることに気付くのではないでしょうか。

山陽KSCの安心・安全プログラム

| 06:48 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 後部座席でのシートベルトの着用
 自動車事故でいつも話題になるのが、後部席のシートベルトの着用です。実際に衝突事故を再現してみると前席は3点式のシートベルトを着用しているので死亡事故はもちろん怪我の程度も随分低くなっているようです。しかし、後部席のシートベルトは、装備されているものの着用している人は殆どないのが現実ではないでしょうか。先日小生もや間口まで後部席に座って移動しましたが、前席でシートベルトをするよりも後部席に座ったほうがシートベルトに束縛されることもないので楽です。
 しかし、実際の事故が物語っているとおり安全性を考えると後部座席に座る時もシートベルトを着用するほうが安全なのです。現在開会中の今国会でその法案が可決される見込みだそうですから、そうすると後ろの席に座る時もシートベルトをすることが義務付けられるそうです。
 安全の為には致し方ないんでしょうかね?これからは意識してシートベルトをするようにし慣れておかなければならないようです。

山陽KSCの「安心・安全」プログラム

| 06:11 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 笠岡市水防訓練に参加して
k-3k-2k-1

 昨日は朝から笠岡消防署において笠岡市職員、笠岡消防署職員、自主防災組織代表者が参加して水防訓練が行われました。小生も大井ハイランド自主防災組織を代表して訓練に参加しました。
 参加は、実際に作業を体験する人と見学組みがあり小生は見学組での参加をしました。総勢175人の参加だと聞いていますが、自主防災組織の参加者の半数ほどが見学組みでした。
 土嚢は専用の袋に黒い線が引いてあるところまで土を入れると約30キロの重さとなります。線が引いてあるので殆ど同じ重さの土嚢が次々と作られ、袋の口も指導されたとおりに結ぶと簡単にそしてしっかりとくくることができ、見る見るうちに所定の数の土嚢袋が出来上がりました。そしてその土嚢を使って月の輪工法等3工法を体験し9時30分〜始めた訓練も11時過ぎには無事終了しました。笠岡では実際に土嚢を積むような災害に出会うことは少ないと思いますが、もしもの時に少しでも役に立つのではないでしょうか。

山陽KSCの「安心・安全」プログラム

| 06:20 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 井笠法人会総会に参加して
 昨日は笠岡グランドホテルにおいて井笠法人会の総会が開催され、小生も参加いたしました。ご来賓の皆様も合わせて70名程の参加であったと思いますが、粛々と議事の進行がなされ全ての議案が承認されて1時間20分ほどで終了となりました。
 総会では静かに議事が進行されましたが、その後の懇親会では皆さんそれぞれに名刺交換などされ、お互いの懇親を深めたり新しいお付き合いの始まりを手にしたりとさすが経営者の皆さんの集まりだけあり活発な意見交換がされていました。
 小生も同じテーブルの皆さんと名刺交換をさせていただいたり、互いの仕事のPRをしっかりとさせていただきました。懇親会といえばやはりお酒を飲むほどに始めてお会いする人もそうでない人も、何年も前からお付き合いをしていたかのように話は弾み思わぬ方向に展開されて新しいお付き合いに発展することもありますが、そうした場を提供していただけることに感謝しつつ閉会までの1時間30分ほどの時間を楽しく有意義に過ごすことができました。皆さんありがとうございましたこれからもどうぞよろしくお願いします。

ICタグによる「安心・安全」サービス

| 06:26 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 時間を楽しむ心のゆとりを持とう
 時間に追われる。時間との戦いを続ける現代社会。何かを楽しむという心に余裕を持つことが少ない私たちですが、本当にそれでよいのでしょうか。昭和30年から40年代後半までは乗り物もスピード感はさほどなくまだまだのんびりとした時間が流れていたように思います。確かに人々はさまざまな仕事に精力的に取り組み日本経済を成長させて行っていた時代ではありましたが、自然の中でのんびりとした時間を楽しむ人も沢山いたと思います。
 しかし、今の私たちはどうでしょうか。キャンピングカーを持っていたり釣り道具やすばらしいゴルフ用品を持って余暇を楽しんでいる人も沢山いますが、そうした時間を楽しむために切り詰めたスケジュールで目いっぱい時間を使っています。自然を楽しむ余裕はあるのですがその道中はぎりぎりのスケジュール。とてものんびりとした時間を楽しむことなど現代社会ではとても難しいということです。
 それでも、ほんのひと時でも自然を楽しむ余裕、時間を持つ心のゆとりを持つ努力を忘れないことが大切ではないでしょうか。

個人情報保護と社員教育

| 06:21 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 ザビエル大聖堂と毛利氏庭園を尋ねて
jabiermouri
 久しぶりの山口。火事で消失し、その後再建されたザビエル大聖堂に再び訪れる機会を作ることができました。最初に訪れた直後に家事で消失のニュースを見、とても寂しい想いをしたことを思い出しましたが、当時とは違った趣の建物の、外、内。歴史深い建物ではありませんがこれから多くの方の心に残る建物として山口だけでなく多くの方が訪れ愛されていく、白い建物に心休まる想いを持って次に防府の毛利氏庭園を訪れました。
 こちらも歴史ある建物と四季折々に趣きある庭園をのんびりとした時間と共に楽しむことができ出張の帰りの時間でこんなにのんびりと心の選択ができたことに感謝しています。特に毛利邸を詳しい案内を受けながら時にはお殿様になったような気持ちでゆっくりと拝観させていただけたことはとても思い出深くすばらしい時間を過ごせたことに感謝しています。

| 06:16 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 湯田温泉の朝・・・すがすがしい一日の始まり
 昨日より、中四国GIS技術研究会の総会出席のため、山口県の湯田温泉に来ています。温泉旅館に着たらやはり「お風呂」が一番ですね。総会終了後懇親会までに1時間の休憩時間を利用して早速お風呂に入り、疲れを落として懇親会へ浴衣姿でのぞむ理想の展開と思いましたが、他の人たちは皆さん上着を脱いだくらいの姿でした。でも私はその姿でたたみの部屋に並べられたお膳を前に互いに酌み交わす宴席がとても日本的で大好きです。宴会終了後はまた「お風呂」ゆったりとした浴槽でのんびりとした時間を過ごせる幸せを感じるすばらしい時間を持つことができたことを感謝しつつ湯田温泉の夜を楽しむことができました。
 さて今朝は朝5時には目が覚め、早速近くを散歩することに。しかし外に出てしばらくすると雨が降り出ししばしばステイの屋根の下で雨宿り。そして帰ろうかと思って引き返していると秋山社長から「散歩に行きませんか」と電話が入りそのまま待ち合わせて7時前まで湯田温泉周辺を歩き心地よい汗をかきました。当然かえってすぐにお風呂に入り最低限の3回をクリヤーしました。

子どもからお年寄りまで「安心・安全」をお手伝いします。

| 08:15 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
| RSS1.0 | Atom0.3 | page top |
Graphic by Joujou, Template by Bambi
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.