一人はみんなのために
 会社を愛する気持ちや、皆で一緒にやろうと言う気持ちは、昔の日本人だけでなく欧米人も含めて万国共通の感情です。
自分の為ではなく皆の為に何かを一緒にやるということは、人間にとって根本的にうれしい感覚であり、力が出てきます。また、その裏返しで、皆が自分のために何かをしてくれると言うことも、非常にうれしく、力が出る物でしょう。だからこそ、チームプレーの場合は、個々人以上の力がチーム全体を動かしているのだと思います。
まさに、「一人は皆の為に、皆は一人の為に」力を出し尽くすからこそ、成功するのです。

| 06:55 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 仕事が好き、会社が好き
 最近は心のこもった仕事をしようという意識が薄れています。仕事にクールなことがかっこいいと言う誤解が広がっているようです。そして自分の勤めている会社が好きだと言うことを何か恥ずかしいことのように感じている風潮があります。
人を花にたとえれば会社は畑、その畑は沢山の人がこれまで耕してきたものです。新入社員は畑に撒かれた種のようなものです。しっかりと根付いて成長していくのです。綺麗な花を咲かせようと思ったら、自分のいる畑を大事にし、愛することは当然です。自分が育つ畑を愛し、仕事を好きになるのと会社を好きになることは同じことです。

| 08:26 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 心のこもった仕事
 心のこもった仕事は、人に感動を与えます。感動を与える仕事ができる人は、会社から評価されるし、またその人自信の評価も高まります。自分の評価を高めようと思ったら、回り道のようでも、心のこもった仕事をすることが一番の近道です。
心のこもった仕事をする第一歩は、仕事を好きになることです。仕事にほれ込むことです。仕事にほれ込めば、やり方が丁寧になり、もっといい仕事ができるようになるにはどうすればいいのかと考えるようになります。

| 08:19 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 石の上にも三年
 最近は、仕事をはじめて一年もしないうちにやめてしまう若い人が増えています。もったいないことです。昔から「石の上にも3年」と言いますが、人間、自分の中の何かを花開かせようと思ったら、最低でも3年はかかると覚悟するべきです。
しかしそれを3年もたたずに辞めてしまったのでは、仕事も中途半端にしか出来ず、自分の財産にもなりません。一度自分で選んだ仕事なら、最低三年間は頑張ってみるべきです。続けることで、仕事の面白さや自分の可能性が少しずつ見えてくるものです。

| 08:11 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 あれから一年
 尼崎列車転覆事故より一年がたちました。今日は朝からその関連する報道がされ当時の記憶を呼び起こさせています。
尼崎の事故以来同様の事故が減るどころかなぜか定期的に小さな事故が起きていることはどのように考えればよいのでしょうか。
伯備線の保線区印の死亡事故も記憶に新しいですが、昨日もあわや大惨事になる一歩手前で食い止められた山手線の線路隆起は今日の慰霊行事と重なり利用者の不安は何時になれば解消されるのでしょうか。

| 07:56 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 人生における幸せ
 人生における幸せは「生きていて良かった」と思える瞬間をどれだけもてるかだろうと思います。
私たちは一日のうちで最大の時間を仕事に費やしています。しかも、それは20代から60代まで続きます。
仕事に生きがいを求めるかどうかは、人それぞれの価値観によって違うかもしれません。しかし。どうせ働くなら、「この仕事ができてよかった」「生きていて良かった」と実感できる仕事を目指したほうがより充実した人生を送れるのではないでしょうか。

| 06:47 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 総会
 今日はわが町「大井ハイランド町内会」の総会が開催される。静かな総会で昨年一年間の活動報告と会計報告そして本年度の行事予定と予算案の発表。3年前に初めてのブロック長を引き受けたとき何もわからず参加し先輩ブロック長が手際よく議事の進行をしていたことを思いだします。
特に問題のある議事はないので例年通りスムーズに進められることと思いますが、本年は小生が選任の副会長として選任される予定ですので何事もなくスムーズに終了できればと落ち着きません。


総会は無事終了しました。
 平成18年度大井ハイランド町内会総会は無事終了、幸いと言うかまったく質問も異議もなく全ての審議事項を承認され今年度のかつどうにはいることとなりました。私も、選任の副会長と言うことで承認されましたので、出来ることを精一杯させていただきます。

| 07:06 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 記録ー5
 生れたばかりの赤ちゃんの時の写真から現代までの生い立ちを結婚式の披露宴会場で紹介されることが多いようですが、とても胸を打つ時間です。私の子どもの頃だと写真ぐらいしか殆どの人はないのですが、最近は殆どの人がビデオで記録を残しているようです。
動く絵というものがその内容がよく分かってよいのはそのとおりだが、止まっていると言うか漫画本を読んで?その動きを伝えることは大変難しいけれども、そうした想像力を育てることが現代人にはもっと必要なのかもしれません。

| 11:24 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 三菱FCを応援してね
jihanki
三菱FC応援用コカコーラ自販機を当社に設置していただきました。
皆さんがご購入されたお金は三菱FCの支援金となります。かわいいキャラクタのついた自販機を見に来てください。

| 18:25 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
 教育ー4
 記録をとるには、紙に筆記することが昔から行われていますが、最近はビデオやカメラ、カセットレコーダーなどが小型軽量化され持ち歩くのにも難しくなくなり沢山の人に使われています。しかしこうした機器を良いほうに使っていれば何の問題もないのですが、悪いほうに使う人が最近目立って多くいます。隠し撮りといわれるもので女性のスカートの中だったりトイレの様子だったりと普通の人間であるならばとても発想しないようなことが平気で行われています。
隠し撮りしていたことが発覚してその後の人生を大きく狂わせることになることなど考えることなく本能の欲するままに行動する程度の低い人が案外高学歴であったりするのも驚かされるところです。

| 06:37 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
| RSS1.0 | Atom0.3 | page top |
Graphic by Joujou, Template by Bambi
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.